お客様が私たちを必要とするときに最高のサービスでご奉仕することはもちろん、いつもお客様の身になって、お客様一人ひとりに最適な保険をご提案する代理店でありたいと考えております。
常に初心を忘れず、これからも保険一筋に邁進してまいる所存でございますので、今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
有限会社 寿々沢
代表取締役 原澤芳明
会社情報 | |
---|---|
代理店名 | 有限会社寿々沢 |
所属団体 | 一般社団法人 日本損害保険代理業協会正会員 |
所在地 | 〒378-0053 群馬県沼田市東原新町1836-4 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 土日・祝日定休 |
連絡先 | TEL. 0278-23-4144 FAX. 0278-23-4023 |
suzusawa@po.kannet.ne.jp |
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成さ、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
●医療の進歩により、治る病気が増えてきましたが、病気の早期発見や適切な治療を受けるためには費用が欠かせません。
弊社としては、保険の見直し、セカンドオピニオン等の情報提供を行うことにより、ご契約者様の健康維持のお手伝いを目指します。
●事故につながる恐れのある運転状況・動作を検知するドライブレコーダーの装置を推進しています。このドライブレコーダーを装着し事故につながる恐れのある運転状況・動作を検知した場合、
注意喚起を行います。
●提携企業(法律事務所・税理士事務所・社労士事務所他)と連携を取りながら、勉強会・セミナーを開催し、お客さまとともにSDGsの推進を目指します。
●地域に根差した企業として、こども達が安心して暮らせる環境を確保するため「こども110番」運動に参加しています。
●ハザード情報をすべてのお客さまに案内し、最適な補償を提供することで、住み続けられるまちづくりを支援します
●お客様への啓蒙活動を行います。
●社内における災害備蓄品の確認 年1回以上
●社内における非常時電源の試運転 年1回以上
●SDGsの活動を共有するため、従業員ひとりひとりがペーパレスやマイバッグ使用等、個人レベルで環境保護に取り組みます。
●WEB約款などペーパーレス推進により、森林破壊の減少や、ペーパー類生産時の水資源破壊による 水質汚染や海洋資源破壊を減らす手助けをします。